maturimokei’s blog

俺たち妄想族

ここに、いる

作詞・作曲 maturimokei 窓の外見える 青い空 飛ぶ鳥鉛筆の音だけが 響く教室どこから解いたらいいか 少しもわからない何が大切なのか さっぱりわからないだけどそんな私にも わかることはあるそれはとてもあなたを 好きだってことあなたの声が聞きたくて 私…

暖房のリモコン

暖房の リモコン押したら テレビ点く

ゴジラの復活4

噴射器のコンパクト化のために、 1 元のバーベキューファンの、モーターを納めるための出っ張りのある方(写真手前)とは逆の、平な面(写真奥)を使う。ど真ん中に固定用の穴を開けないと羽が壁に接触してしまうので、穴開けは1mm以内の誤差に収まるよう…

ゴジラの復活3

みなさんありがとうございます。ゴジラの記事になってから、アクセス数が20倍くらい増えています。嬉しいので、ゴジラネタを続けます。 ゴジラのギアの種類 ギアボックスを開けると大抵はこんな感じです。 緑色は錆である緑青(ロクショウ)です。初めはカ…

ゴジラの復活2

噴射実験 手前が旧電源、奥が新電源と噴射器 1 手動と電動のそれぞれの美点 人間の欲望とは際限のないものです。ポンプによる手動噴射で完成としたのですが、噴射もラジコン化したいという欲望が抑えきれず、更なる深みにはまっています。手動は微妙な調節…

待つ便り

川柳第二弾 待つ便り 昔恋人 今接種券

となりなる物の怪

原 作 宮崎 駿 文語訳 maturimokei 昔女はらからありけり。名をばさつき、めいとなむいひける。母君あつければ、七国山に籠り給ひけり。家ひと、ひなに渡りてすまひ、父君宮づかへなれば、牛車にてかよひ給ひけり。 ひとひ、前栽にて、物の怪の、腹白き、ね…

ゴジラの復活

火焔放射 東京マルイのゴジラを修復改造しました。1995年、48800円で販売された6チャンネルラジコンは高嶺の花で、とても私には手が出ませんでした。リアルなゴムの外皮を纏った機械は、現代のアンドロイド制作に通じるもので、模型の歴史を変える画期的な…

プリウスのシフトレバー

1 シフトレバー4種 は固定可能位置 緑線はクラッチやボタン無しで移動可能ゲート 以下、採用車とシフトチェンジに要する動き、つまり誤動作を防ぐ構造を示す。 1 マニュアル=1900年代~ 無数の車種に採用。足のクラッチタイミングと手の直角ゲートという…

『羅生門論』6

六 追記 吉田精一の『芥川龍之介』 吉田精一の『芥川龍之介』を手にして、彼の東西を通じた読書量の多さに驚愕する。当時の文壇の諸作品はもとより、芥川の愛した作家に関してはボードレールを始めストリンドベリ、モーパッサン—もっとも彼については大嫌い…

ゆくすゑにかへる

「ゆくすゑにかへる」 原作 スティーブン・スピルバーグ 文語訳 maturimokei 今は昔、男ありけり。地頭なるびふ、性狷介、自ら恃むところすこぶる厚く、むげに男を責めけり。男、子を養ふ。名をばまあていとなむいひける。遊び、蹴板をよくしけり。 庚丑神無…

食事時こんな顔かと

川柳できました 食事時こんな顔かと二度見する いさかいの後で茶碗を重ね置き

『羅生門』論5

四 仮説 1 『虱』 芥川龍之介全集第一巻を元にすると、初期芥川作品は、翻訳もの、江戸趣味もの、古典もの、現代ものに分類される。『羅生門』は古典ものに属するものであるが、続く『鼻』と『芋粥』の間に発表された、『虱』に注目したい。注目する理由の…

『羅生門』論4

三 『羅生門』の魅力と主題 「手段を選ばないという事を肯定しながらも、この『すれば』のかたをつけるために当然、その後に来る可き『盗人になるよりほかに仕方がない』と云ふ事を、積極的に肯定するだけの、勇気が出ずにいた」と設定されて下人が登場した…

はひかふり姫

「はひかふり姫」 原作 グリム兄弟 文語訳 maturimokei 昔、女ありけり。名をしんでれらとなむ言ひける。をんなはらから、まま母なる人、うき心もちて、うとみさいなむ。いろりに豆入れて拾はせけり。女、としごろ灰をかふりてはべりけり。鳥来たりて鳴けば…

ゴム手袋

最近は手が荒れて困る。新型コロナウイルスの流行で、買い物をするたびにアルコール消毒をするからである。家に帰ると真っ先に手を洗って、アルコールを丁寧に洗い落とすのだが、もはや手遅れである。割れた指先はガサガサで、いつまで経っても元に戻らない…

「羅生門」論3

第二章 主題 一 初期芥川作品におけるテーマ 古くから言われているエゴイズム論について考えてみよう。エゴイズムの定義であるが、「自分の利益だけを考え、他人のことを省みないこと。自己本位。わがまま。利己主義」(日本国語大辞典・小学館)である。そ…

「羅生門」論2

三 「低徊」について 「低徊」も気になる。現在そう使う言葉ではない。低徊の使用例は、自らを低徊趣味といった漱石の『三四郎』(明治四一)では五例見られる。 ○ 三四郎は勉強家というよりむしろ彽徊家なので、わりあい書物を読まない。その代りある掬《き…

敵基地攻撃能力

敵基地攻撃能力 八 熊さんよう。ちょっとわかんないことがあるんだ 熊 なんだい? 八 敵基地攻撃能力って最近よくテレビで聞くんだが、あれって何だい? 熊 敵が日本を攻撃した時、または攻撃しそうになった時、日本も敵の基地を攻撃する力を持とうってこと…

『羅生門』論1 この名作は、五十年間誤解され続けた。今も誤解されているかも知れない。

『羅生門』論 『羅生門』は高校国語の教材として定番である。ウィキペディアで『羅生門」を調べると、「生きるための悪という人間のエゴイズムを克明に描き出し」とある。教科書会社の通信雑誌に「エゴイズムと戦う下人像を描いた『羅生門』」とある。また、…

新語流行語大賞

八 熊さんよう。ちょっとわかんないことがあるんだ 熊 なんだい? 八 親ガチャってなんだい? 熊 ガチャポンのように子供は親を選べない、家庭環境の不公平を嘆く言葉なんだ 八 子供がハンドル回したら親が出てくるのはおかしいだろ。 熊 子供が選べないって…

シルバーズウォー 

昼を過ぎた頃、綾部駅の三本しかないホームは、三千人を超す乗客で、ごった返していた。いつもの一日の利用客の二倍以上の人数が集中し、しかもその乗客のほとんどが老人であるのは異様な風景であった。東日本からは京都経由で、西日本からは福知山線を乗り…

特措法 2

八 熊さん、特措法ってどうなった? 熊 国は緊急事態宣言を発することができ、知事が施設の使用制限を要請し、正当な理由なく応じないときは命令し、応じなければ過料最大30万円。要請に応じたら財政上の支援をする、患者が入院を拒否した場合も過料。患者…

野戦病院

八 熊さんよう、コロナの野戦病院を作れって声があるそうなんだけどどういうこと? 熊 もともと戦地に臨時に建てた病院のことをいうんだけど、今まさにコロナとの戦いの真っ最中だからそういう言い方をしているんだな。 八 ベッドが不足しているんだね 熊 中…

オリンピック4

八 熊さんよう、バッハ会長が閉会宣言したけど、あれ変じゃない? 熊 日本では開会と閉会は同じ人が宣言するのが普通だね。国体なんかは両方とも知事がしている。でもオリンピック憲章第五章Ⅳ55の3では、開会は国の元首、閉会はIOC会長と決まってるん…

オリンピック3オリンピック憲章

八 熊さんよう。コロナが増えてるのに、オリンピック延期できなかったのかなあ? 熊 一年延期、コロナの恐怖、世間の反対、外出禁止。これほど逆境のプレッシャーが選手にかかったこともない 八 選手には全く責任無いのにね。自分の名前隠してネットで悪口言…

オリンピック2

八 熊さんよう、オリンピックすごいな 熊 なんだい、開催に文句言ってたんじゃないのか 八 いやあ、始まっちゃうと見るよなあ 熊 調子のいい奴だな 八 ソフトボール最高。決勝戦、ワンナウト1、2塁にされ、やばいなあと思ってたら、サード強襲、やられたあ…

人新世の資本論 三

八 熊さんよう、このあいだの本の続きなんだけど、 熊 「人新世の資本論」の話だな。ざっくり言うと、マルクス兄いの「資本論」は、ソ連や中国のように生産手段を国有化するというイメージが強いが、それは正しい資本論の解釈ではない、資本論に書いてない新…

人新世の資本論 二

八 熊さんよう、このあいだの新人世資《よすけ》のなんとかって本どうなった? 熊 人新世の資本論だ 八 それそれ 熊 マルクスって兄さんの考えが、誤解されてるっていろいろ書いてあるんだが退屈でなあ。おらあ、ご隠居のおっしゃることならともかく、マルク…

人新世の資本論 一

八 熊さんよう、最近テレビ観ててわかんないことがあるんだ 熊 なんだよ 八 「人新世の資本論」ってえのが流行ってるって?中国人か? 熊 人の名じゃない。もっとも、中国は中国流共産主義という資本主義にまっしぐらだがな。「じんしんせい」とか「ひとしん…