maturimokei’s blog

俺たち妄想族

ゴジラの復活4

噴射器のコンパクト化のために、

1 元のバーベキューファンの、モーターを納めるための出っ張りのある方(写真手前)とは逆の、平な面(写真奥)を使う。ど真ん中に固定用の穴を開けないと羽が壁に接触してしまうので、穴開けは1mm以内の誤差に収まるよう慎重をきさないといけない。

f:id:maturimokei:20220205200740j:plain

新旧比較(横から)高さを2センチ低くするのに成功。

f:id:maturimokei:20220205201626j:plain

新旧比較 外観も便所の臭気抜きがダイソンになったみたいでかっこいい。

2 高さを抑えるために、小さいモーターを使う。元のバーベキューファンに付いていたモーターは形状と大きさからマブチのR E -280型だと思われる。大きいのでトルクはあるが、小さいFA -130型モーターの方がレスポンスは良いはずだ。同じFA型ならミニ4駆のモーターはどうだろう。試してみる価値はある。ちなみに、R E -280は5800r/min、ミニ4駆のチューンナップモーター、ウルトラダッシュはなんとカタログ値24000〜27500r/min、ほぼ4倍だ。551円も惜しくない。

f:id:maturimokei:20220205215631j:plain

新旧比較 ウルトラダッシュの小ささがわかる。取り外し可能だがしっかり固定に成功

 ここまで読んで、うまくいかなかったことに気づいた方は鋭い。そう、だめでした。風力が大して出ないのだ。本来付いていた場所の反対側に羽をつけたから、羽は反対に回る。またしても反対の反対の反対は反対の反対の反対なのだ。またプラスマイナス逆にハンダ付しなければならなかった。

 結果は爆風である。噴射する風圧で自らが動き回るのだ。恐るべし、ウルトラダッシュモーター。さすが27000回転は伊達じゃない。本体に収める。余裕を持って入る。ダイソン風のボディがとてもおしゃれだ。電源から噴射器に直付したカートリッジへの流れがシンプルで美しい。なのに、

 反応しない。実験用バッテリーではもったいないぐらい爆煙を出して慌ててスイッチを切ったのに、回路に繋ぐと反応しない。訳がわからない。

 頭を冷やす。一つはモーターノイズの問題。ゴジラ付属のモーターには全てノイズキャンセラーとしてのコンデンサーがついている。ウルトラダッシュには付けていない。それが電子回路に誤動作を起こさせているのか。または、回転数が多いということは電流も多く流れるはずだ、4倍回るということは4倍流れるのか?回路が過電流を検知し電流を抑え、結果供給不足で回らない、今まで本体の回路につなぐと風力が落ちたのは、吸気道が塞がれたからではなくて、回路が電流を抑制していたからなのか?想像するのはそれぐらいで、本当に何が原因かわからない。文系の私は回路には手がつけられない。とりあえず、モーターにコンデンサを付けてみることにする。これぐらいしかできない。ちょっと弱気になってきた。

 

ハッと思いついた。そうだ、この手がある!