maturimokei’s blog

俺たち妄想族

人新世の資本論 二

 

八 熊さんよう、このあいだの新人世資《よすけ》のなんとかって本どうなった?

熊 人新世の資本論

八 それそれ

熊 マルクスって兄さんの考えが、誤解されてるっていろいろ書いてあるんだが退屈でなあ。おらあ、ご隠居のおっしゃることならともかく、マルクスって野郎が何言おうと関係ないやい。さっさと斎藤さんも自分の言いたいことを書きゃあいいんだ

八 じれったいなあ 

熊 ただ、一つ面白いことが一つ書いてあった

八 なに?

熊 少なさが価値を生むってことだ

八 どうして?

熊 少ないと欲しがっても手に入らないだろ。だから値を上げるんだ。すると儲かるだろ

八 あったまいい。でも高すぎると、買う方が音を上げちゃうよな

熊 そうなると、儲かるってことで他の者が作り出すんだ。すると、たくさん出回るから値が下がる

八 なるほど、うまくいくね

熊 ところが、大事な条件がある

八 なに?

熊 囲い込むってことだ

八 どういうこと?

熊 みんながてめえで作れたら誰も買わんだろ。だから、始まったのが土地を囲い込む。昔は土地は誰のものでもなかった。みんなが米を作るから、米は商品にならなかった。

八 今ではスーパーで売ってるね

熊 都会人は農地持ってないだろ

八 米買うしかないよね

熊 土地の次は石炭や石油だ。

八 化石燃料って言うぐらいだから、作ったのは地球でメジャーじゃないけど、囲い込まれたら、中に入れば不法侵入になっちゃうね

熊 その次は水だ。どこそこのおいしい水って売ってるだろ

八 誰が金出して水買うって思ったよね

熊 異国じゃ普通だって。飲める水が少ないから、水道も民営化してる国があるって。物だけじゃなく、手段も囲い込めるんだ

八 どういうこと?

熊 昔は職人気質のへんくつが、最初から最後まで作るから、出来が気に入らねえ、とか、今日は気が進まねえとかヘソ曲げると製造はストップだ。でも、今じゃ工場でみんなに分けて作らせるから

八 製品全体の仕組みはイマイチわからないが、簡単だし、ヘソ曲げる奴もいねえ。ヘソ曲げればお払い箱だ

熊 製造方法を経営者が囲い込んだ。

八 でもさすが空気は囲い込めないよな

熊 おれはそうは思わないぜ。コロナで酸素ボンベの奪い合いが起きた。二酸化炭素排出量取引って、これは自分の国の空気だという、空気の囲い込みじゃないのか

八 なんでも囲っちゃうんだ

熊 もともとは誰のものでもなかったものを囲い込んで、一部の人間のものにしちまう、それが資本主義なんだ

八 オレも囲ってみたいなあ。お花ちゃんだと最高だな

熊 意味が違うんじゃないか?

 

 

2021年8月