maturimokei’s blog

俺たち妄想族

賃上げ

賃上げ

 


八 熊さんよう。ちょっとわかんないことがあるんだ

熊 なんだい?

八 先生がブラック労働ってテレビで言ってたけど、どういうこと?夏休み冬休みあって羨ましいんだけど。

熊 長屋の寅先生、帰ってくるのいつも夜中9時ごろだぜ

八 じゃあ、たっぷりもらってるね

熊 ところが先生の残業代は本俸の4%に決まっているんだ

八 8時間労働だと、4%の残業時間は、ええっと、Siri!

Siri 19、2分デス

八 たった、20分?じゃあ寅センセ、5時に帰ったっていいんだ

熊 でも現状は、スマホと同じ定額制使われ放題。寅先生真面目だからなあ。明日の授業の準備は家でもできるけど、小テストの採点や提出物の点検、部活動は学校でないとできないんだってさ。そうそう、寅先生、今は上がったらしいけど、日曜日に4時間以上部活指導した時だけ500円って昔ぼやいてたなあ。

八 1時間が?

熊 4時間でだよ。1時間125円。学生アルバイトが時給180円の時代のことだぞ。しかも4時間以下は切り捨てだったって。

八 ひでえな。

熊 労働基準法には、超過勤務は手当2割5分増と決まっている。休日なら3割5分増し。

八 法律違反じゃ無いのか?

熊 ところが先生の給料は「給特法」っていう法律に一律4%って書いてあるから違反じゃない。

八 悪法もまた法なり!

熊 知っているからといって胸を張るな!ソクラテスは法律は守らなければならないから、悪法を作ると取り返しがつかないぞって言ったんだぞ

八 プーチンなんか、とんでもない法律をこの二年間作り続けているね

熊 領土割譲は法律違反にしたから、ウクライナ北方領土も返す気ないね。法律は誰が得をするために作られたのか考える必要がある。「特給法」は元々は、残業しないことを原則としよう、しても20分だよって善意から始まったとは思うんだけど

八 現実は仕事の量が多すぎるんだな。ストしたら?

熊 日本では先生や公務員にはストは認められていないんだ。その分、人事院勧告ってのがあって、いくらいくら上げなさいていう機関がある。強制力はないけどね

八 国会議員も同じ?

熊 ノン!国会議員は自分たちの給料は自分たちで多数決で決めている

八 国会議員は公務員じゃなかったんだあ。知らなかった。外国は?

熊 G7ではカナダを除いて、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、アメリカは公務員のスト権を認めている。昔は日本でも先生はストライキをしていた

八 どうなったの?

熊 教育委員会はストをした教職員組合の指導者たちを転勤させた。学年主任を転勤させることもあった

八 主任が途中でいなくなると困るよな

熊 組合は転勤取り消しを求めてストをした

八 で?

熊 教育委員会はさらにストの参加者たちを転勤させた。

八 言うこと聞かない奴は飛ばすって一時話題になった高価買取の「大型人力車」と同じじゃないか

熊 ストをきっかけに、組合は弱体化して組合のない学校も出てきた。団結権、団体交渉権、団体行動権日本国憲法で保障された労働者の権利なんだけどね

八 昔は春闘だ、メーデーだって国鉄もストしてたよな

熊 外国では消防署や警察もストするって

八 それはそれで大変だよな。でも先生のストなら生徒は喜ぶんじゃない?

熊 組合の経験がない先生が、どうやって子供たちに労働者の権利を教えるんだろう?ストライキなんて見たことがない人間ばかりが大人になって、経営側のお情けをありがたくいただくしかないのが今の姿だ。

八 でも、俺たちがいての職場だよな。働くもんがいないと何にもできないよな。おいらは働いてやってるんだからな。

熊 そういう言い方もある。アベノミクスで二回も消費税を上げてその分企業の法人税を下げたのだから、お前や俺の払った消費税は企業に流れたようなものだ。2014年から給料は上がって当たり前なんだ。最低賃金が1000円になっても世界の水準に比べて低すぎる

八 日本のものづくりは丁寧だし、おもてなしは行き届いているし

熊 最低賃金を上げても、扶養の壁103万円を変えない限り、さらに人手不足になる。カカアの手取りが3万円超えただけでオラあ保険やなんやかや、うん十万円も追徴された。

八 気の毒に。

熊 不評な扶養控除の法律を何十年もほったらかしておいて国会議員として仕事をしていると言えるのかい。

八 コンピュータを使えば、壁なんか作らず、滑らかに徴収できるのに

熊 最低賃金っていうとパートを思い浮かべるよな。アベノミクスはパートを推し進めたが、教育委員会もパートを推し進めたんだ

八 どういうこと?

熊 正教員の採用を抑え、講師というパート教員を大量に採用したんだ。

八 なんで?

熊 少子化に備え、いつでも首を切れるように。組合は教員の採用枠を維持すると少子化で自動的に30人学級ができると考えたんだが、教育委員会は教員を減らし続けたんだ

八 公務員は辞めさせられないからかなあ

熊 それも問題だな

八 居てほしい講師の先生が人数調整で四月には居なくなり、とんでもない先生が居続ける

熊 「大型人力車」は即その場でクビにして、どんどん新人を入れた

八 コマーシャルでは社員8000人とか言っていたね。クビを切った数も入れてね。でもどんどん首を切るんだから、現場は安定しない

熊 学校も同じ。職員が流動化し、正教員が少なくなるということは、正教員の負担が大きくなることにもなる

八 残業が増えるし、生徒と関わる時間が短くなる先生が増えるね

熊 寅先生は普通科だろ、農業や工業の先生に比べて一割も給料が少ないんだぜ

八 なんで、寅センセなんか悪いことした?

熊 敗戦後の日本を復興させるために、工業と農業の先生を集めたくて、一割増に決めたんだ

八 戦後って、もう何年経ってるんだよ。70年以上前のことだぜ

熊 ほったらかしだよ。むしろ内部で羨ましがらせて、先生の間を分断させる方がいいと思う人がいるんだ。江戸幕府士農工商と同じだ。学校をブラックにしたのは、教育委員会文科省ではないのかと言いたいね

八 先生は夏休みがあっていいなと思ってたんだけど

熊 寅先生は、夏休みがないと死んでしまうと言っていた

八 法律に違反しない以上クビにならない公務員制度を作り、優遇されているように見せて、世間の妬みを向け、社会を分断して批判の目を公務員に向けさせて得をしているのは誰なのか、法律というものは常に改良していくべきものなのに、それをせずにお上が出した法案のみを党という立場で支持するだけで働いた気になっているのは誰なのか、本当にダメな公務員をクビにできないことで得をしているのは誰なのかを考えてみる必要がある

熊 国会議員って公務員だよな

八 俺が珍しくかっこよく締めたんだから、全部言うなっ!

 


(2023、7、6)投稿24.1.10